今日は9時頃にプール入り。
9時半から「スイミング」のレッスンがあるので体力を温存して30分間はウォーキング中心。

スイミングのクラスでは最初軽く50m、次にプルブイを使って往路キック、復路プルで確か4往復、次に1分45秒間隔(記憶あやふや)で50m往復をハード、イージー交互に8往復、最後に50mをクールダウンしながら2往復のはずが、参加者が3名と少なく時間があまったので間に50mハードを1回はさんだ。合計800m、あれ?たしかSコーチは850と言っていたので何か忘れているな。最後のハードは50mを45秒だった。

スイミングのクラスでハードと交互にイージーをやった際、泳ぎながら休憩という感覚を覚えた。その後、往復回数を数えずにひたすらクロールで50mを往復していた。エンドレス。エンドルフィンも出ていたらしく、止まらなくなった。途中、何度か25mバタフライをはさんでバタフライの練習。バタフライで息が上がったらクロールで泳ぎながら休憩した。

バタフライは昨日感覚をつかんだ上下動の少ないやり方じゃなく、入水で割合深く入ってしまうパターンで、しかもそれが上がってくるまでキックのタイミングを遅らせ、リカバリーの時、腕は割合ちゃんと上げることができた。なぜか不明。

だんだんコツをつかんでそれが積み重なって、というのではなく、毎日違うコツをつかんでいる感じ。まだ安定しない。数日前初めて25m行けたときは、背中を水が流れる感覚を味わったが、昨日も今日もそれはなし。うーん、この後一筋縄では行かないかなあ。

そう言えば平泳ぎも1往復だけ泳いだが昨日感覚をつかんだと思ったときほどすいすいとは進まなかった。

クロールの腕と足もばらばらだし、全般にまだまだ。

体重82.7kg(初めての82kg台)

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索